芝生のお手入れ 雑草抜きと肥料やり。
この時期、雨が降ったあと、一気にでてくるものがあります。
さて、なんでしょう?
それは、、、、
雑草です!!
すごい勢いで毎日毎日、にょきにょき生えてきます。
成長も早い!!
春~夏にかけては、3日に一度は、草むしりをしないと
もう、あっという間に庭が草ぼうぼうになってしまいます。
抜いても抜いてもズンズン生えてくる。。。
植物の生命力はすごい。。。
[adsense]
庭の芝生にも、雑草が。。。
これは雑草の根が深いところまで伸びる前に、抜いておかなければ。
芝生は冬の間は葉が枯れたような薄茶色でしたが、最近は、その間から緑色の葉がでてきました(^^)
先日行ったサッチングとエアレーションの効果は、、、毎日眺めているのでイマイチ良くわかりませんが、きっとジワジワと効果がでてくるはず、、、。
さて、今日の仕事は、庭の雑草抜きと芝生に肥料を与えることです。
まずは、雑草抜き。
芝生に紛れて生えている雑草を重点的に抜きます。
肥料をまいても、雑草に栄養を取られてしまっては、もったいないですよね。
黙々と作業。どんどん抜きますよー。
少しの時間でこんなにとれました。
次に、芝生に肥料を与えます。
芝生の肥料は、窒素・リン酸・カリウムがバランスよく配合されたものを使います。
袋に「10・10・10」や「8・8・8」と明記されているものを選ぶと良いそうです。
近所のホームセンターで購入。
袋に明記されている平米当たりのグラム数を確認して、芝生に撒きます。
肥料を与える頻度は、芝生の種類によって違いますが、我が家の芝生の場合は、春から秋まで1カ月おきに与えればOK。
肥料を撒いたあとは、肥料焼けを防ぐためにタップリ水を与えれば、終了です!!
前回より、緑の葉が増えてきた?
[adsense]
去年、家庭菜園を始めたときに作った「プランツノート」に芝生の項目を作りました。
これに芝生のお手入れ、肥料を与えた日を記入しておけば、忘れずにすみますね。
プランツノートが一冊あれば、家庭菜園にも役立ちます。
どこで、何の野菜を作ったか、一年たつと忘れてしまうことってないですか?
野菜によっては、毎年同じ場所で同じ野菜を作ると、連作障害がおこることも。
それを防止するためにも、プランツノートにメモメモ。
なんだか、小学生の時に夏休みの宿題にあった自由研究みたいで楽しい(^ ^)
子供と一緒に、植物を毎日観察して、記録してみるのも良いかも♪
我が家の庭はこれから沢山の植物を植えたいと考えているため、プランツノートにどんな庭にするか、
花壇をどこに作るかといったことも、思いつくまま書いています(^ ^)
関連記事⇒映画『西の魔女が死んだ』のようなライフスタイルに憧れる。
少しずつ、理想の庭に近づけるように。
今日も庭仕事を頑張ります!
次は、花壇を作る予定です(^ ^)
では、今日もありがとうございました。