ブリオッシュ成型の失敗と反省。[ブリオッシュ1回目]


昨日は生地をこねて、冷蔵庫にいれる作業までだったブリオッシュ作り。

今日はいよいよ、成形〜焼成まで行ないます(^ ^)

昨夜は本とネットで、ブリオッシュの成形方法をひたすら見て、イメージトレーニング。笑

 

スポンサーリンク
[adsense]
まずは、冷蔵庫から生地を取り出して、一時間ほど置いておきます。

その後、一個あたり40gに生地を分割。

昨日、生地をこねている時は、手にくっついてまとまらない位ベッタベタでしたが、一晩冷蔵庫に入れていたため、程よい固さになっていました。

imgp3828
(生地を分割)

生地を長く触っていると、生地内のバターが溶けてしまうので、手早く行ないます。

(バターが溶けてしまうと、風味のないブリオッシュになってしまうとのこと。)

・・・打ち粉をしないと手にくっつきますねー。

 

生地を分割した後は、20分ベンチタイム。

生地が乾燥しないように、ラップをかけておきます。

 

 

さあ、いよいよ成形です!!

成形の方法をざっくり説明すると、

➀丸めた生地の1/3の位置に手刀でわけて、胴と頭部分を作り、上下にごろごろ ころがして、首部分を細くする。

➁胴体部分から型にいれ、指で首部分を押さえ溝を作る。

➂頭の位置を真ん中に調節する。

文章だけだと、わかりづらいですね。。

imgp3833

(成形。何とも残念なカタチに。。)

型に入れたあと、首部分の溝をつくる作業、これが大変でした。

なんといっても、指で抑えると、ベタつく生地が指にくっついてくる。。。!

打ち粉をたっぷりつけないと、なかなか首部分の溝がうまくつくれませんでした。(そもそも生地がやわらかすぎたのか。。。?)
imgp3836
(ホイロ後)

 

スポンサーリンク
[adsense]

 

 

ブリオッシュ、記念すべき一回目は、、、、

 

こんな感じに焼きあがりました!

imgp3847

くびれがなくて、ブリオッシュというより、、、なんだろう、、何だか見たことあるようなカタチに。

 

そっくり、、、?笑。

チョコペンで目とクチバシを描いてみようかしら、、、。

 

 

くびれがない原因は、首部分が太かったこと。
左右どちらかに傾くのは、頭の押し込みが浅いから、だそうです。

(『パンづくりの失敗と疑問をスッキリ解決する本より』

うーーーーん。
なるほど、次回は気をつけよう。。。。。

 

 
imgp3862

半分に切って、生クリーム+キウイを乗せて。

カタチはイマイチだけど、卵とバターがたんまり入ったブリオッシュ生地は、フンワ〜リ柔らかくて美味しい〜〜(^ ^)

 

今回、ブリオッシュを作ってみてわかったこと、気づいたことがいくつかあったので、

明日はこのことをふまえて作ってみたいと思います(^ ^)

 

くびれのあるブリオッシュが焼けるようになるまで、しばらくブリオッシュ作りが続くと思いますが、よかったらお付き合いくださいませ(^ ^)

では、今日もありがとうございました。


にほんブログ村



Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA