ジャグスタンド+ゴミスタンドを作りました。材料はユニフレーム ヘビーロストルとツーバーナースタンド。

[adsense]

 

 

こんにちは。

今日は梅雨らしい空ですね。。。

昨日は、家の近所でザリガニ釣りをして遊びました。

家にあったソーセージをエサにしてみたら、、、、、入れ食い状態(^-^)

通りかかった年配の方が

「ザリガニはハサミとって天ぷらにすると、エビみたいでうめーーーぞーーー。」

と教えてくれましたが、、、、

調理する勇気がでません。涙

泥臭くないのかなぁ~(=ω=;)

 

 

 

 

さて、今日はジャグスタンド+ゴミスタンドを作ってみました。

 

キャンプ場でのゴミ箱をどうするか、、、、悩みますよね~。

我が家の場合、キャンプを始めたばかりの頃は、机にゴミ袋をくくりつけて使っていました。

当然、ゴミ袋は外から丸見え。。。

これだと、見た目がゴチャゴチャになってしまって、サイトが散らかっているように見えるんですよね。(実際、散らかっているんですが。。苦笑)

 

 

で、最近はツーバーナースタンドにビニール袋を引っ掛けて
ゴミスタンドとして使っていました。

(水色のクーラーボックスの横に置いてあります。ちょっとスッキリして見える?)

今はツーバーナーを地面に直に置いて、イスに座って調理をするスタイルに落ち着いているため、

ツーバーナースタンドは、まったく出番ナシでした。。

 

カバーがないので、ゴミ袋がむき出しですが、高さがちょうどよくて使いやすいです~(^-^)

 

このツーバーナースタンドはキャンプを始めた最初のころに、ヤフオクで落札したもの。

ロゴスの物だったかな。。。。?

 

 

このツーバーナースタンドを眺めているうちに、スタンドの上に天板を置けば、

ジャグを置くジャグスタンドとしても兼用できるんじゃないか、、、、と思いつき、

 

スタンドの上に乗せているポール2本を外して、

買ってはあったものの全く使っていなかった『ユニフレームのヘビーロストル』をのせてみました。

乗せただけではぐらつくので、ツーバーナースタンドの通常はポールを通す穴に、

コンセント等をまとめる時に使用するベルクロ式の結束ベルトを通して、

スタンドとヘビーロストルを固定。

がっちり、安定しました(^-^)

 

 

[adsense]

 

 

次に、ゴミ袋が丸見えなので、ゴミ袋をカバーするゴミ袋カバーを作ってみました。

カラフルな生地を買ってきて、ミシンでガーーーーーーっと縫って、、、、。

参考にしたのは、『箱型バック』の作り方。

裏地をつけたので、生地端の処理がなく簡単に縫えました♪(^-^)
(裏布をつけないと、布の端がほつれてこないように、ロックミシンをかけたり、生地を三ツ折にして縫わなければなりません。)


(スタンドの横側からゴミをいれやすいように、カバーの高さを工夫しました。天板があると、上からゴミを入れられないので。。)

 

赤、青の持ち手の方をツーバーナースタンドの脚に引っ掛けて、、

反対側(白いヒモの方)は、Sカン引っ掛けて吊るします。

 

ゴミ袋カバーの持ち手が赤い方が「燃えるゴミ」、

青い方が「燃えないゴミ」として分別(^-^)

 

子ども達から「このゴミはどっちに捨てればいいの?」

と尋ねられた際に、「赤!」とか「青! 」とか、パッと見で分かったほうがいいかな〜と。

こんな感じになりました。

結構気に入ってます♪

ヘビーロストルにシェラカップを引っ掛けることもできるし、

ジャグと一緒に、ランタンを置くこともできそう。。。。

ツーバーナースタンドとヘビーロストルを使って、

ジャグスタンド+ゴミスタンドが出来上がりました!

 

さっそく週末のキャンプに持っていきたいと思います(^-^)

 

では、今日もありがとうございました。

 

〇キャンプで人気のあるゴミ箱はコチラ

※画像をクリックすると楽天の商品ページに飛びます。


にほんブログ村

[adsense]



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です