エンゼル型を使ったパン作り。アップルリングを作りました。
エンゼル型を購入しました。
エンゼル型といえば、
一時期、大人気で入手困難、売り切れが続いた『ちぎりパン』のレシピ本を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
購入したエンゼル型は、ステンレスのもの。
テフロン加工されたものと迷いましたが、、、、
ステンレスのエンゼル型を選びました!!
もともとステンレス商品が好きというのもありますが、、
多少手荒に扱っても平気というところがステンレスの魅力です。
◯関連記事⇒一生大事に使いたい。我が家のステンレス製品(工房アイザワ、本間製作所、スノーピーク)
使用後は、スポンジと食器用洗剤で、油をすっきりおとすことができます。
ステンレスのエンゼル型があれば、パンだけでなく、夏にはゼリーやババロア等、冷たいデザートをつくることもできますよ~(^-^)
スポンサーリンク
[adsense]
エンゼル型を使って作りたかったパンは、あまーーーく煮た りんごをたっぷり使った『アップルリング』
目指したのは、こちらの形。。。
アップルリング、食べたことがありますか?
エンゼル型をつかうと、こんな形のパンを作ることができます。
私が作ったアップルリング。
‥失敗しました(。-_-。)
失敗した原因は、
〇生地が少なかった。
強力粉125g、それに合わせて、塩、砂糖、スキムミルクなどなど。
生地が少なくて、成形時にエンゼル型18cm分の長さにするのが難しかった。
〇煮たりんごをそのまま使ってしまった。
パンに混ぜるフィリングは、水分をキッチンペーパー等でよく拭き取ってから混ぜるのがお約束。
煮りんごをそのまま、パン生地に乗せてしまって、パン生地がリンゴの水分で滑るすべる、、、、。綴じ目が滑って閉じられない。。。
フィリングの水分はしっかり拭き取らないとダメですね。。。
途中で間違いに気がついても、最後の焼成まで、仕上げなければいけません。
焼きあがったアップルリング1号は、
見た目は難有りでしたが、パンの味、甘く煮たりんごは美味しかったです。
スポンサーリンク
[adsense]
次回は、生地量を増やして(強力粉200g位?)みたいと思います。
パン教室で習った、雑穀入りのちぎりパンもエンゼル型を使って作ってみようかな。。
エンゼル型、一つ持っておくと、パン作りがますます楽しくなりますね(^ ^)
では、今日もありがとうございました。