ガンコな焦げに!!IHクッキングヒーターのガラスカバー が焦げた時のお手入れ方法。
IHクッキングヒーターの汚れ、焦げ防止の対策をしていますか?
焦げ、汚れ防止グッズとして、カバーが販売されています。
カバーの素材は、主にシリコンタイプとガラスタイプの2種類。
イラストが描かれたかわいいカバーやキッチンが明るくなりそうなカラフルなものまで、いろいろなものがあります(^ ^)
IHクッキングヒーターは何かでカバーしないと、汚れや焦げがこびりつくと聞いていたので、我が家はガラスのカバーをつけました。
(これを使っています。)
シリコンタイプは汚れが付着すると、落とすことが難しいのに対して、
ガラスタイプは汚れても、洗えば綺麗な状態を保ったまま、何年も使うことが出来る、と思ってガラスタイプを選んだのですが、、、。
(汚写真注意!!)
焦げました。
吹きこぼれたのを放置、そのまま使用していたら、いつのまにか汚れが焼き付いてしまいました。(T_T)
油汚れは食器洗い洗剤を使えば簡単に落ちますが、焼き付いてしまった焦げはなかなか取れません。。
「焦げは諦めるしかない。。。」
「買い換えるか。。。。」
(T_T)
ところが、焦げてしまっても、きれいに落とす方法がありました!!
■DIYのログ小屋キットにご興味のある方は、こちらもご覧ください^o^↓
焦げを落とすのに必要なものは、
・アルミホイル
・重曹
この2つだけです。
まず、ガラスカバーをお湯で濡らします。
そして、重曹をカバー全体にかけて、丸めたアルミホイルで擦ります。
この時、一方方向だけに擦るのではなく、斜め方向、横、縦方向、、と擦る方向を時々変えると汚れが落ちやすいです。
黒い焦げがどんどん落ちていくのがわかります。
汚れが落ちなくなってきたと感じたら、お湯で一度汚れを落として、重曹をかけてアルミホイルで擦る、という作業を繰り返してみてください。
アルミホイルも同じ面だけつかうのではなく、違う面をつかうと汚れが落ちやすかったりします。
キッチンの流しの中で作業すると、汚れもそのまま水で流せるので後始末もラクですね。
(今回は写真を撮るために流しの外で行いました。)
あんなに焦げていたガラスカバーがピカピカに!!(^ ^)
焦げを落とすのにかかった時間は20分ほど。
この焦げ落としの方法は、魚焼きグリルの引き出しガラス部分にも使えます。
魚を焼くと、油がはねて焦げやすいですもんね。
■DIYのログ小屋キットにご興味のある方は、こちらもご覧ください^o^↓
ずっと気になっていた部分が綺麗になって、スッキリ!(^ ^)
次回からこの方法で、焦げが付いたらすぐにお掃除したいと思います。。。(反省)
綺麗なキッチンだと、お料理も楽しくなりますね!(^-^)
では、今日もありがとうございました。