おせちのお煮しめ用に。干ししいたけ作り。
[adsense]
おせちのお煮しめに欠かせない、干ししいたけ。
お煮しめに入れると美味しいだけでなく、干ししいたけの黒色(茶色?)、人参の赤、里芋の色、、、彩り豊かになり、見た目が華やかになりますね。
しいたけはカットして干したほうが、水分が飛ぶのが早いため、普段は細かくカットして干していましたが、
お正月のお煮しめには、細かくカットしたしいたけではなくて、まるごと使いたい。。。
そこで、丸ごと干ししいたけ を作ってみました。
干ししいたけ作りは、大変そうに思えますが、実はとっても簡単なんです!
天気がいい日に干しカゴ、ザルにいれて日に当てるだけ。。。。(^ ^)
干すときは、しいたけのかさの裏を上にむけて、重ならないように並べます。
週間天気予報をチェックしておくと良いでしょう。
今の時期だと、天気が良ければ3~6日で出来上がります。
少し時間はかかるけど、自分で干したしいたけの味は格別です!!(^ ^)
おせちのお煮しめはもちろん、炒め物やきのこのシチュー、味噌汁にも。。。
少しいれるだけで、味がぐっと美味しくなる干し椎茸は、常備しておくと重宝しますよ。
干してみました!
【一日目】
(風が強かったので、室内・日当たりがいい場所で。)
風が強いと、細かいゴミが付着したり、飛ばされてしまうので、室内が良いと思います。
【二日目】
2日目は天気が良く、風もなかったので、外に出しました。
触るとまだカサの部分がしんなりしていたので、まだまだ時間が必要です。
陽が落ちたら、室内に取り込みます。
【三日目】
もうそろそろ良さそうです(^-^)
触るとカサカサで硬くなっています。
保管方法は、ジップロックのような袋や、瓶にいれて常温保存で2か月ほど持ちます。
調理に使う時は、ボウルにぬるま湯と砂糖を少し入れたものに数十分後つけて、柔らかくなってから使います。
この戻し汁は、煮物や味噌汁に使うと美味しいので、捨てずに使ってみてください(^ ^)
[adsense]
干し椎茸は、長いあいだ保存できるので、きのこが旬の今、たくさん作っておくと良いですね。
では、今日もありがとうございました。