毎日パンを焼くことはそんなに難しいことじゃない。なぜって・・・・。

ほぼ毎日、パンを焼いています。

最近はロールパン作りの楽しさにはまり、こればかり。

我が家のガスオーブンに休日はありません。笑

毎日毎日、本当に、いい仕事をしてくれるんですよーー。

パンだけでなく、ハンバーグを焼いたり、お料理でも大活躍。

憧れだった、ガスオーブン生活を楽しんでいます。

[adsense]

 

「パンを毎日作っている。」

というと、大変そう。。とか、いつ作っているの?と思われるかもしれません。

毎日焼いていると、夫にもよく、「今日もパン作ったの?!」とビックリされます。

どうして、毎日毎日、パンを作れるのかか、、、、。

もちろん、パンを作ることが大好きだから、ですが、その他にも、パンを作る工程が、無理なく続けられる大きなポイントになっていると思います。

パンのレシピ本をみると、作成時間が3時間とか、ものによっては5時間とか書いて

あって、時間だけみると、「うわーー。」となりますが、パン生地を触っている時間って、実はそんなにありません。

パンは出来上がるまでに、何回か発酵する時間やベンチタイムというような、生地を寝かしておく時間が必要で、その時間が結構長いんです。

 

ロールパンの場合、

こね20分⇒発酵1時間⇒ガス抜き⇒分割⇒ベンチタイム20分⇒成形⇒ホイロ(最終発酵)50分⇒焼成10分

この作業のうち、約2時間半は、じっと待つ時間。

待っている間に家事をしたり、子供と遊んだり、日々の仕事を組み合わせていくと、アレもコレもしながら、パンを焼くことができます。

もしこれが、お菓子作りだったら、もっと、つきっきりの作業になりますよね。

そうなると、小さい子どもがいる我が家の場合、ちょっとキビしい。。。

子どもがいると、まとまった時間は取りにくいですから。

だから、パン作りのような、少し作業して休みがあって、、という工程は

今の私の生活に合っていて、続けやすいのかな。と思います。

[adsense]

 

最近は、夕食の支度をしながら、次の日の朝食用パンを作ることが多いです。

パン生地をこねて、一次発酵に入ったら、夕食準備。

野菜を切って、炒め物。メインの下ごしらえ、ごはんを炊く準備をしている間に、一

次発酵完了。ガス抜き、ベンチタイム・・・・みたいな流れです。

ごくたまに、揚げ物の時間と生地の成形の時間がかち合って、慌てることもありますが、そこは段取りをキチンとしておけば、大丈夫なはず・・・。

 

本当は、発酵中の待ち時間に、お茶を飲みながら本を読んだり、パンをゆったり気分で作りたいけど、、、我が家の場合、それはまだまだ先の生活ですね。笑

さて、今日も家事をしながら、パン作りを楽しみます!

何のパンを焼こうかな、、。

では、今日もありがとうございました。


にほんブログ村



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です