手ごね チョココルネ 挑戦3回目 甘くないオリジナルレシピで作ってみる。


チョココルネの成形は難しいので、たくさん練習が必要です。。

けれど、毎日毎日食べられないですよね。。

結構、パン生地に砂糖が入っているし、チョコクリームを毎日食べていたら、虫歯になりそう。。。

でも、練習したいし。。。

とグルグル考えた結果、、

「じゃあ、角食の生地を参考に、甘くないコルネを作ったらいいんじゃない?」

と思いつきました(^Д^)

ということで、

オリジナルレシピを考えてみました。(結構、適当です。)


《コロネパン 8本分》

・強力粉  200g

・砂糖   20g

・塩    3g

・水    100g

・インスタントドライイースト 3g

・スキムミルク 18g

・バター 20g


※出来上がったものを食べてみたら、少し甘く感じました。砂糖、もう少し減らしてもいいかもしれません。

角食を作るとき、砂糖はベーカーズパーゼント6%なので、12gでいいかも。

スキムミルクもたくさんいれているので、ミルク風味でした。

 

こね始めは固めでしたが、バターをいれてからは、柔らかく扱いやすい硬さになりました。

1次発酵 60分。

ガス抜きをしてから、8つに分割後、濡れフキンを生地にかぶせてベンチタイム15分。

いよいよ成形です。
※コロネ用の型をジョイフル本田 守谷店で購入しました。
前から持っているCUOCAで購入したものと大きさが少し違います。
ジョイフル本田に置いてあったのは、貝印の商品でした。※

image

右がCUOCA、左が貝印の商品です。

今回、成形時に気をつけたことは、

・生地をヒモ状に伸ばしたとき、片側を細めにする。

・コルネ型の尖っているほうから巻いていく。

・転がしているときに、どうやったらガスがぬけるか、いろいろ試してみる。

成形終了。

image

やっぱり、ガスを抜きながらコロコロころがすのって難しい。
ホイロ後

image

今回も巻きが緩んでしましました。巻きが緩む原因は、過発酵が原因らしいです。
焼成

image

うわーーーー!

ヘビみたいに、ウネウネしてる!(ガックリ。)

焼成のあいだ、ネットでチョココルネの成形のコツを検索していたら、詳しく説明している動画がありました!!

巻き方がすごく分かりやすい!
今度はこのやり方で挑戦してみたいと思います。

[adsense]


昨日、Eテレ(おはなしのくに)で、昔ばなし「笠地蔵」をやっていました。

朝食の後片付けをしながら、チラチラみていると、なかなか面白い。

『笠地蔵』

”年の暮れに、おじいさんは、おばあさんが作った笠を町へ売りにいきますが、さっぱり売れません。

家への帰りみち、7体のお地蔵さまが寒そうに雪に埋もれていました。

おじいさんは、お地蔵さま一体一体に、売り物の笠を被せますが、笠は6つしかありません。

最後のお地蔵さまには、おじいさんが自分の頭に巻いていた手ぬぐいをかけてあげます。

その夜、おじいさんとおばあさんが寝ていると、お地蔵さまが笠と手ぬぐいのお返しに、ご馳走と宝物を届けに来てくれます。”

 

子供のころ、きっと誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。

今まで、ただの優しいおじいさんの話かと思っていましたが。。。。。

久しぶりに笠地蔵の話を聞いて『与えよ、さらば与えられん。』という言葉を思いだしました。

見返りを求めず、執着せず、まずは人に与えると、いつか巡りめぐって、自分に必要な形でもどってくること。

モノやお金、知識。。。。欲しいなら、まずはそれを人に与えてみる。

なるほど~。笠地蔵の物語には、人生の法則が語られているんですね。

・・それにしても、この物語のおばあさんのセリフがすごい。

おじいさん「笠、ぜーんぶお地蔵さまにかぶせてきた。ガハハ。(^Д^)」

おばあさん「それはええことしなさった。(^-^)」

私がもしおばあさんだったら、こんなセリフ、いえない。笑 (たぶん怒る。)

『与えよ、さらば与えられん。』

こころに刻みたいと思います。

では、今日もお読みいただきありがとうございました。

◯パンづくりの参考にしている本◯


にほんブログ村

野菜不足のこどもに【こどもバナナ青汁】

今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA